息子2月17日畳のマメ辞典 畳の裏返しはなぜ3~5年が目安?【畳の裏返しはなぜ3~5年が目安?】 畳の張替え方法は、3つしかないのですが、 その中でも一番使用目安が短い張替えの方法である「畳の裏返し」 使用目安が短い理由は、 今お使いの畳表(畳の表面のこと)を再利用して施工するからです。...
息子2月3日畳のマメ辞典 畳にもいい自宅の換気方法空調機器メーカー直伝 ダイキンが紹介する換気方法 コロナウイルスの影響で、 換気の大切さが見直されてきたと思います。 普段、なんとなく窓をあけて換気する方も多いではないのでしょうか? 何かと増えてきたおうち時間。 部屋の汚染された空気を外に出すために、...
息子1月23日いぐさ畳の効能 詳細編1000年以上も前から日本建築の床材として使われている畳。 ずっと昔から使われ続けているのは、 その理由の1つに、きっと、「いぐさにある効能」が自然と暮らしの快適さを生んでいるからだと思っています。 和室は、お子さんがいるご家庭は使い方が変化してくる方も多いと思います。...
息子2022年9月13日畳のお手入れ方法 【カラー畳 和紙】畳のお手入れ方法、どうすればいい? 畳の掃除の仕方はあるのか? と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 畳替えをする予定の方、 当分畳替えを考えていない方へ向けて、 【カラー畳 和紙】 畳のお手入れ方法をご紹介します。 ※ダイケンの情報を参照しています。...
息子2022年8月31日@農林水産省 畳の研修に参加しました。いい畳と、そうでない畳の違いについて畳(いぐさ)の違いとは? 本日は、農林水産省 会議所にて畳の研修に参加してきました。 本日の研修は3時間あり、 すべての内容をお伝えすることは難しい為、 概要をお伝えできればと思います。 特にみなさまからよくご質問をいただく、...
息子2022年8月24日畳の手入れ方法【いぐさ】畳のお手入れ方法って、どうすればいいですか? 畳の掃除の仕方はあるのか? と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 畳替えをする予定の方、 当分畳替えを考えていない方へ向けて、 畳のお手入れ方法【いぐさの畳】をご紹介します。...
息子2022年6月15日畳 メリット と デメリット 総まとめこんにちは。五十嵐畳店の三代目です。 この記事では、畳のメリット・デメリット・畳の用途をご紹介しています。 1万文字弱の大作となってしまいました・・・目次でみたい項目をご覧になれますので、気になる方はぜひご覧ください。
息子2022年6月10日4000名へ、畳に対する意識調査!株式会社プラネットさんが実施 毎年、生産枚数が減少し続けている畳、、、。 株式会社プラネットさんが、20代~70代の男女に 畳・和室に関する意識調査をされたようです。 「今、畳好きな方はどれくらいいるのか?」 「畳の何が好きなのか?」 「畳が欲しくない理由はなにか?」...
息子2022年6月3日【畳カビ対策】もうすぐ梅雨入り。カビにご注意ください! / 畳 張替え カビ畳カビ対策。梅雨は畳が苦手な季節。カビにご注意を 沖縄県は早くも梅雨入り、 6月に入り、千葉県ももうすぐ梅雨入りです。 梅雨の時期は、カビが生えやすい時期ですので、 この季節は、いつも以上にお手入れに気を遣ってください。 「梅雨はどうしてカビが発生しやすいのか?」...