- 息子
足湯がある新幹線のリゾート列車
最終更新: 2020年10月6日
JR東日本 リゾート列車「とれいゆつばさ」を運転
足湯に浸かって車窓を眺める!移動中も旅行気分!

バーカウンター、グルメ、湯上りラウンジが併設
JR東日本のHPを見てみました。
新幹線車内のgoogleストリートビューがついているので、
乗車時のイメージが湧いてわかりやすいです。
高級感が漂う、ラグジュアリーな印象。
バーカウンターでは、 山形県産の地酒やワイン、ジュースを飲むことができ、
何より伝えたい所は、畳のお座敷や 畳の座席 があること!

数年前に、京都にも畳座席の電車に乗車したことありますが、
新幹線にも畳の座敷がある
意外性に興味が湧いてきます。
運行デビューは2014年、約4年前。
ここ数年増え続けている外国人観光客にも
喜んでもらう工夫をされたのだと思います。漆喰質の壁、本桜のテーブル など
日本らしさが出ています。
¥値段¥は・・・・ まさかの通常指定席特急料金と同じ (・o・) ¥
東京→山形方面へ向かう際に利用する「山形新幹線つばさ」と同じ値段!
旅行中の移動時間は、少し退屈ですし、せっかくなら1日中旅行気分にどっぷり浸って
日頃の疲れを吹き飛ばしたいですよね。
↓とれいゆつばさ 紹介HP
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/toreiyu.html
帰りの移動の最後まで旅行気分に浸れるのは個人的に◎
36回の閲覧0件のコメント