- 息子
奇祭! 畳破りの祭り
最終更新: 6日前
奇祭!!
長崎で行われる楠公神社の祭り「畳破り」。
上半身裸の老若男の男たちが、
一心不乱に畳を破り、
おそらく寒イボを立てながら畳の藁をかつぎ、
境内を駆け抜ける。
そして、拝殿で一枚の「畳」を挟んで男がぶつかり合います。
雄たけびをあげながら、畳のわらをこすりつけ、
見守った人たちとともに、一年の無病息災 を祈る祭り。
祭りの様子がわかるYoutubeが載っていましたので見てみました。
■Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=T5BTUKIT0SY
奇祭です。
「畳破り」は楠木軍と幕府軍が大阪の地で激突した「千早城の戦い」(1333年)を再現したもののようです。
133回の閲覧0件のコメント