
畳のフレグランスとは??
畳フレグランスって何?!
と思われる方も多いと思います。
写真の4つ立っているものがそれです。
畳フレグランスは、
畳を作る際に、
どうしても余ってしまう
畳のはじっこ部分(畳のミミと呼ばれています。)を使い、
作った小物のことを言います。
他の畳屋さんでは、
「畳のみみ」
「置きいぐさ」
「畳ディフューザー」
などと命名しているかと思います。
私は、畳フレグランスと命名しています!
畳フレグランスは、
店頭前で無料プレゼントしています。
畳のはじっこは、畳を作る際にどうしても
余ってしまいますが、新しいイグサの為、
あの畳特有の香りや
リラックス効果、
消臭効果、
空気浄化の効果を持ち合わせています。
新しいものなので、捨てるのも勿体なく、
SDGsの観点からもゴミを減らしたい、
畳にあまり興味がない方でも手にとってもらえるようにと、
店の前で無料プレゼントしています。
お金をとってしまうと
手にとっていただける方が
畳好きな人だけに限られてしまう。
無料であれば、畳にそんな興味がない方でも
手にとっていただき、
畳の魅力の1つである香りを
楽しんでいただける。
実際、
「うちは畳ないんですけど、この畳フレグランス、
子供が気に入っているんですよ~」
と話してくださる親御さんがいらっしゃったり。
畳を知らない子供たちも増えてきているみたいなので、
少しでも畳を身近に感じてもらえるように、
仕事合間に畳フレグランスを作っています。

不定期ではありますが、
店頭の前に置いてありますので、
店の前を通りかかった際は、
遠慮なく持ち帰ってください!
■五十嵐畳店
[公式ホームページ]
住所:千葉県船橋市駿河台2-18-9
TEL:047-422-1005
(7:00~20:00不定休)
[畳工事]
畳替え:表替え、裏返し等の張替え、新調の畳交換、畳の処分
4畳、6畳、8畳など様々な広さの張替えをしております。
[畳の種類]
へりつき畳、琉球畳(へりなし畳)、カラー畳(和紙畳、樹脂畳)
Comments