- 息子
TV マツコの知らない世界へ特集された件
最終更新: 2020年10月5日
畳の世界
毎週火曜日21時からTBS放送のテレビ「マツコの知らない世界」。
タイトル通り、
マツコが知らないであろう各ジャンルのマニア級の方々が
マニアックな部分まで各ジャンルの特徴や使い方などを掘り下げていく番組。
フレンチトーストの世界、
アイスの世界、埼玉うどんの世界
マイクロブタの世界やプロテインの世界・・など、
メジャーなものからニッチなとこまで1つ1つ深く紹介されています。
そして今月上旬に紹介された特集が、
「畳の世界。」
関東にある畳屋の店主さんが
畳やグッズを紹介しており、
今回はその店主さんが飲んでいる畳のお茶を紹介。
↓

畳茶・・
畳のお茶・・・
かなり珍しいと思いつつも、
熊本県で日常的に、飲まれているらしいです。。。
(畳の原料であるイグサの生産量がトップなのが熊本県)
畳茶ってどういうこと?かというと、
畳の表面である「い草」を抽出して作ったお茶です。
茶葉の代わりに「い草」が使われています。
実際に販売されているパッケージはこちら↓

まずまずのお値段。
マツコいわく、味は 畳感がガツンとくるらしいです。
そして、い草の漢字は 藺草 と書くようです。
引用元:TBS マツコの知らない世界
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
148回の閲覧0件のコメント