
創業昭和四十年
千葉県
畳張替え専門店
癒しの和空間
やすらぐ
国産いぐさ ・琉球畳・ カラー畳

畳歴38年 15万枚以上の畳を作った店主が張替えます
地域密着 1日で畳交換
押売り・勧誘しません
店主直通、お電話1本でご注文

新しい畳で、お部屋を明るく、気持ちよく!
心地よい上質な香りを
せっかくの畳替え、
落ちつく心地よいくらしを
熊本純国産天然いぐさ畳~琉球畳~手頃感の畳まで
お客さまの声
創業以来57年間、地元の千葉・船橋に根ざし、畳1つで営む「畳の専門店」です。
家族で経営、千葉県の一部の地域へ20万枚以上の畳を交換してきました。
畳ならではの気持ちよさ、なめらかな足ざわりを
実感いただけるよう、畳替えします。

丁寧なお仕事
10年以上使用した畳の張替えを検討。頻繁に依頼するものでもないので失敗はしたくなく畳一筋の畳店を探し、五十嵐畳店さんを見つけました。決して近い距離ではなかったのですが、ご連絡したその日に見積りにきて下さいました。自宅に上がっていただくと和室に直行、丁寧に畳を測りサンプルを並べて手際よく説明してくださいました。料金もシンプルで畳1枚の価格×枚数のみ。国産畳をお願いしました。通常は午前中に引き取り、午後に仕上げた畳を届けて下さるそうですが、和室を夜に使用しないならばと夕方持ち帰っていただき、翌日仕上げ。迅速丁寧な職人さんの仕事に感激いたしました。ブログで紹介されていたイグサの置物が素敵だったのでお尋ねすると息子さんが制作されたとか。お願いさせていただくと快く引き受けてくださいました。ミニ畳はお名刺がわりにと。誠実で丁寧なお仕事をされる職人さんにお願いすることができ、素敵なご縁に恵まれました。次も必ずお願いさせていただきたいと思っております。
1. 朝引き取り・夕方納品できます。
2. 職人直通。お電話1本でスムーズにご注文
3. 強引な押し売り・勧誘・営業はしません。
4. 畳の実物サンプルをご自宅でご覧いただけます。
5. お会計をシンプルに。各工事の追加料金なし
6. 畳の搬出入・張替え・敷き込みまで店主担当
7. 畳のスキマや段差調整で仕上げます。
8. 上質な畳を状態に合わせ、きっちり仕上げます。
9. 家具移動も無料。大きい家具は和室の中で移動しますので置き場所を考える必要はありません。
五十嵐畳店の畳張替え
畳替えをしたいけど「いつかやろう」と先延ばし。
気になる見ためを、大の字で寝たくなる畳にしませんか。
できるだけ、わかりやすい説明を心がけていますので、
張替えのイメージが沸かないところをぜひご覧ください。

畳のふちについている模様を「へり」、畳の表面のことを、「畳表」や「ござ」と呼びます。畳表・へりのサンプル例をご紹介。どちらも数十種類ほど取りそろえています。ござには、熊本純国産・中国いぐさの畳表、国産和紙畳表、樹脂畳表などがあります。おすすめは香りや・肌ざわりのよい安心な国産いぐさ畳です。
「畳の張替え注文をする前に畳のことをしっかり知っておきたい。」そんな方の為にお客様から頂いたご質問を掲載しております。畳の相場もご紹介。質問に対する回答が長くなっておりますので、読みづらい方はお気軽にお問い合わせください。
千葉県船橋市でうまれた畳店。畳を通じて地球環境への取り組みを地域のみなさまと実施しております。畳の端材を使ったミニ畳のプレゼントなど、大それたことはしておりませんが、ご興味ある方はご覧ください。

五十嵐畳店3つの特徴
畳替えは、めったにない機会です。
だからこそ初代/祖父から引き継いだ
親切・丁寧をモットーに、地元の畳屋として
きっちり畳を織り上げます。

最初から最後まで
店主が担当
ご自宅を伺うと、畳と畳の間に数ミリのスキマがあることがあります。そのスキマや段差を無償で補修しております。質を落とさずに、細部の仕上げにこだわり製作するため、1日2世帯までのご注文とさせていただいております。ご注文いただくすべての畳を、畳歴38年、15万枚以上の畳を作った職人が一貫対応。最初のお電話ー寸法ー家具移動ー畳製作ー納品の最後まで店主がすべて行います。

地域密着
畳替えの技巧
地元の千葉に根差し、創業57年の畳店。1つ1つのご依頼を大切に、創業当時から引き継いだ技法で1枚1枚、丁寧に畳をつくる。30年間で200,000枚以上の畳を船橋市と隣接市内のみなさまへお届けしています。きっちり正確な畳を製作するため、ご相談・寸法・畳づくり・畳の敷き込みを一貫して対応します。そのため一部の地域に密着した張替えを施工しています。地域の方に、生涯にわたって畳を打ち直すご縁をいただく。地域のみなさまに支えられて57年を迎えることができました。

親切丁寧
厳選素材
親切・丁寧をモットーに、厳選した自然素材を丁寧に織り上げます。和室の状況を拝見し、お1人お1人に合わせた適切な畳替えをいたします。お部屋や畳の状況が畳替えのタイミングでなければ、畳替えをお断りしています。しつこい勧誘や、高い畳の強要、見積後の強引な営業もいたしません。お客さまのご要望に寄り添いながら、当たり前のことを当たり前に、真摯に対応いたします。
やすらぐ上質な香りを。
畳を替えて
キレイなお部屋で
心やすまる癒しの空間に

丈夫な国産畳の
香りと
見た目と
肌ざわりを実感、



「明るくてきれい」
「他のものもキレイにしたくなる」
そんなお声をいただいています。

五十嵐畳店について
TEL: 047-422-1005

会社案内 ›
当店の概要紹介。先代が新潟で15歳から畳修行、その後上京。千葉県に畳屋を開き、57年。
船橋整形外科すぐに店舗がございます。千葉 船橋市、市川市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、一部の千葉市を中心に施工。船橋に店舗はありますが、市外の方も遠慮なくご連絡ください。
畳業界の新しい取り組み。畳の採寸不要の既定サイズ。オンラインショップにてご購入・全国発送いただけます。
日本の畳文化をいつまでも
日本だからこその畳を残すべく、活動しています。
千葉生まれ2人の職人が伺います。
ディズニーランドのスタッフとして働いた後、畳職人の道に進みました。
今すぐ畳を張り替えたい方、畳替えを検討している方へ。今お使いの畳、新しい畳について、汚れのケアやカビの対処などのお手入れ方法をご紹介しています。湿気にはご注意を

みんなが和む、落ちつく
そんな畳の空間を
畳を張り替えた後のご感想はさまざまです。
小さいお子さんは、「わー、きれーい!」
お孫さんは、「この部屋いい匂い~気に入った!」
ご友人からは「すごく素敵になったねー。」
帰省してきた大きな娘さんは、「いい香りで落ちつく~。」
中には、「くさ~い」と鼻をつまんで
和室に転がるお子さんも見えますが、みなさん総じて、香り・見ため・癒しや落ちつきなど、情緒的な部分を感じていただいています。
大切な方々が、
毎日なにげなく使っていくものだから、
あんしん、安全な自然素材を。
「みんなが喜ぶ気持ちいい空間にしたい...!」
そんな気持ちにお応えできるように。
リフォームくらい滅多にない機会ですから、
ほっとして自然と癒される。畳ならではの居心地いい空間をお届けします。
地域の皆さまへ感謝をこめて
船橋市・市川市・習志野市・八千代市・鎌ケ谷市・千葉市(花見川区)

畳替えいただくみなさま全員
ミニ畳を無料プレゼント!
畳をより身近に感じてもらいたく、畳替えいただいた個人のお客様へ。
小物置きや花瓶置きなど、いろいろな箇所に置ける「ミニ畳」
畳を加工する中で余ったいぐさを使用したエコグッズです。
畳交換、張替え、表替え、新調、裏返し・・
畳替えは3つの工事だけです。
畳張替え、交換、表替え、畳替え、新畳、新調・・・。いろいろな用語がもりだくさん....いろいろな呼び名があるため、混乱される方もいらっしゃいますが、畳替えの方法は大きく分けて3つだけです。
1、畳の裏返し
一般的な替え目安:3~5年経過
畳の表面を裏返しにして、今お使いの表面を再利用します。側面のヘリを新しくして仕上げます。

2,畳の表替え
一般的な目安:5~10年

畳の表面の「ゴザ」と側面の「ヘリ」を新品にします。畳の新調との違いは、使用されているボード(床材)をそのまま利用する点です。
※畳の表面のことを、「ゴザ」と呼びます。
3、畳の新調
一般的な目安:10~20年
使用されている古い畳を処分し、新しい畳に交換します。畳の表面の「ゴザ」、側面の「ヘリ」、ボード(床材)を新調します。畳の処分もお任せください。

実は、カンタン
畳の交換は準備いらずです。
みなさまの「わからない」を
お電話1つで解決いたします。
1、お電話いただき、
2、ご自宅で畳とへりのサンプルを選ぶ
3、ご希望の工事日(最短1日)に新しい畳へ
ご訪問の際は、家具の移動もお任せください。
見積もりも無料で、お好きな畳を選んでいただくのみです。
工事中は、作業の様子をご覧になる奥様、
普段どおりリビングでゆっくりされる方など様々です。
畳工事は最短1日で完了。意外とすぐに新しい畳に交換できます。

畳交換の流れ
1
まずはお電話ください
TEL
受付 / 7:00~20:00
(平日・土日祝受付)
訪問日程の調整
お電話にて訪問日程の調整をいたします。
土日や早朝問わずご希望の日時をお教えください。
「畳の見本」をお持ちします。
訪問の当日
畳の見本を持参し、説明いたします。
ご自身で畳をお選びいただき、お見積りをいたします。
棚やタンスなどの家具移動は職人にお任せください。
畳の縦・幅・高さ・角度など計測するため、
30分程お時間を頂いています。
畳の製作
当店作業場にてお部屋にあわせた畳を製作します。
新しい畳を張り替え
ご希望日に畳交換に伺います。
最短、朝に畳を引き取り、夕方に新しい畳を敷き込みます。
家具などを元の位置にお戻しします。
敷きたての見た目と香りをお楽しみください。
2
3
4
5
よくある質問
Q
畳替えの頼み方がわかりません。
A
「ホームページをみた」とお電話ください。事前のご準備は不要です。
Q
家具の移動はお任せできますか。
A
当店で対応いたします。大型家具問わず移動いたします。
Q
畳交換の日程はいつになりますか。
A
お客様とご相談しながら日程を決めていきます。
Q
当日の作業はどのくらいかかりますか。
A
最短1日で畳を交換する場合、朝に畳を引き取り(30分ほど)、夕方頃に新しい畳を敷き上げます。(30分~1時間ほど)
五十嵐畳店は、一言で「街の畳屋」です。
五十嵐畳店は、一言で「街の畳屋」です。千葉県船橋市はじめ、市川市・習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市・千葉市花見川区にお住まいの方を中心に畳表替えのご依頼を多くいただいています。学校、飲食店、介護施設、習い事教室など街のお店だけではなく、工務店・住宅メーカー・不動産管理会社・建築事務所様など、業者さんからも幅広く張替え(畳交換 新調・表替え・裏返し)のご依頼をいただいております。網戸・襖(ふすま)・障子の取り扱いのない、畳一筋の張替え専門店です。そのため、豊富な材料を取り揃えています。お住まいの方には品質良い高級畳や、業者さんは賃貸用畳のご利用など様々です。千葉県の中でも一部の地域に密着した小さな畳屋ですが、小さいからこそ迅速で丁寧な対応、最短1日で畳のお届けが出来ます。一般的に畳の注文は、「大変・わからない」というイメージですが、畳替えが終わった後は「こんな早く終わるんだったらもっと早く頼めばよかった」とおっしゃっる方が多いです。「家具をどうしよう」とお悩みの方もいらっしゃると思いますが、家具の移動は畳屋が対応するものです。畳交換時期の判断がわからない方も、職人が状態を見てご相談しながら畳替えをします。当店ではそんな畳の一般的なイメージをなくして、気持ちいい畳の暮らしをしていただく為に、できるだけ詳細に・親切に・わかりやすく各ページで畳を紹介しています。畳のことがまったくわからなかった私(店主の息子です。)が各ページを作成しています。畳替えのイメージをつけたい方は、各ページの「畳の交換方法」「畳替え・注文の流れ」「畳の効能・価格」をご覧いただければ、畳替えのイメージがつくと思います。五十嵐畳店がどんな店かについては「五十嵐畳店のこと」内の各ページを、畳のメンテナンス方法については「読みもの・お知らせ」内の「お手入れ」ページをご覧ください。長々と書いてしまいましたが、失敗しない畳交換のために、ごゆっくり各ページにお立ち寄りください。