top of page
畳の読み物・お知らせ
お知らせと、畳&くらしに役立つ記事を息子が書いています。「へぇ~、こんな風に畳が使われているんだ~。」と畳の違った一面を感じ、楽しんでいただければ幸いです。普段の日常で少しでも畳に目を向けるきっかけになっていただければと思っています。

ジャンルごとの記事の見方
パソコンの方:下記緑色の項目をクリックすると、ジャンルごとにご覧 になれます。
スマホの方:全記事の右側 をクリックすると、ジャンルごとにご覧になれます。
Instagramもやってます。
検索


介護に便利?畳屋さんの秘密道具
秘密道具 畳屋の秘密道具! 先日畳替えされたお客様がクチコミで 「秘密道具」と書いてくださり、 興味を持たれていたのでご紹介です! 特に隠すつもりはないのですが、、、笑 その名も「カグスベール」 カグスベールを家具の下に入れれば、 スルスル滑っていく便利な道具です。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ
畳がよく眠れるという正体。
こんばんは! 五十嵐畳店3代目です。 畳(いぐさ)の効能の1つである 睡眠の質が高まる効果。 この効能は、 不眠症の方にも効果が あるのではないか?? と先日いただいたクチコミで強く感じました。 クチコミを抜粋すると、 「いつもは睡眠導入剤を飲まないと、...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


子ども達・地域の未来に続くプロジェクト
古民家を活用し、子ども達と「村」創りを行い、 子ども達・地域の未来に繋げるプロジェクト 「つみき村プロジェクト」 @tsumiki0913 @tsumiki0913 その古民家を修繕する中で、 畳を22枚制作し、納品させていただきました。 自然とのふれあいや、...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


リフォームと畳替えをする方へ。リビングと和室を調和させる方法!
こんにちは。 五十嵐畳店です。 お盆真っ最中ですね。 いかがお過ごしでしょうか。 私は、「なるべく携帯をいじらずに、子供に向き合う時間をつくる」を テーマに過ごしています! 今回のブログでは、 リフォームを検討されている方で 和室とリビングを馴染ませたい!...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


ご両親に!船橋市で免許証自主返納で特典が受けられるのはご存知ですか?#船橋市 免許返納 特典
免許返納サポート店 船橋市 免許返納 特典 船橋市だけの情報になってしまい申し訳ないのですが、、 免許返納サポート店はご存知ですか? 船橋市が主催しているもので、 運転に不安を抱える高齢者が 免許証を自主返納しやすいような環境づくりを推進し、...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


地域情報誌「まいふな」に五十嵐畳店が掲載されました!
船橋市の月刊地域誌「My Funa(まいふな)」に 五十嵐畳店の取り組みが紹介されました。 特集「ロスを活かすアイディア」の中で、 アップサイクルに関する取り組みが取り上げられました。 ※My Funa(まいふな):公民館や公共施設、医療機関や...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


お渡しするミニ畳の制作!
畳替えしてくださった 個人の方にお渡ししているミニ畳の制作。 このミニ畳ですが、 部屋に敷く畳を作る過程で、 どうしても余ってしまう ゴザ(いぐさ)とヘリ(フチのこと)を使い、作っています。 余ったゴザを7寸(約21センチ)×7寸にカットし、 接着させた後、...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


縁菓金畳はご存知ですか?
縁菓(えんか)金畳(きんじょう) こちらのお菓子、食用の「イグサ」が使われています! 岡山県の早島町にある「暮四季33 花みづき」さんが、 日本文化である畳を忘れないようにと願いを込めた作られたお菓子のようです。 食物繊維たっぷりなイグサが お菓子に練りこまれているのです。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ
![[畳のデオグラス]消臭&リラックス・どこにでも置ける畳](https://static.wixstatic.com/media/f1ba5a_e172be5495cc450e9c6dd1158d0e277e~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/f1ba5a_e172be5495cc450e9c6dd1158d0e277e~mv2.webp)
![[畳のデオグラス]消臭&リラックス・どこにでも置ける畳](https://static.wixstatic.com/media/f1ba5a_e172be5495cc450e9c6dd1158d0e277e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/f1ba5a_e172be5495cc450e9c6dd1158d0e277e~mv2.webp)
[畳のデオグラス]消臭&リラックス・どこにでも置ける畳
置きイグサ 置きイグサ。 「どこにでも置いておける畳。」 厳密に言うと、 畳の表面に使われている「い草」を使っています。 写真の中心にあるのが「置きイグサ」で、手作りしてみました。 「畳の良い香り」の元となるのが「い草」なんです。 「置きイグサ」や「芳香剤」と呼んでいます。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


手軽にすぐ香りを味わえる畳グッズ
張り替えてしばらく経つと忘れてしまう畳の香り。 畳を替えて20年も経つと、香りはほとんどなくなっています。 そろそろ畳を替えたい… でも全部畳を替えるだけの予算は厳しいなあ・・と改めて感じているけど、 畳を新しくして香りで癒されたい方にはピッタリなグッズをご紹介します。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


増えてきたおうち時間を快適に過ごす
「なんか元気がでない・・・」 こんな言葉、お子さんやご主人から聞きませんか? 「シリコンバレー式ヤバいコンディション」の書籍によると、 「なんか元気が出ない・・・」という原因の1つは、 " 体にゴミが溜まっている " からだそうです。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ
bottom of page