top of page
畳の読み物・お知らせ
お知らせと、畳&くらしに役立つ記事を息子が書いています。「へぇ~、こんな風に畳が使われているんだ~。」と畳の違った一面を感じ、楽しんでいただければ幸いです。普段の日常で少しでも畳に目を向けるきっかけになっていただければと思っています。

ジャンルごとの記事の見方
パソコンの方:下記緑色の項目をクリックすると、ジャンルごとにご覧 になれます。
スマホの方:全記事の右側 をクリックすると、ジャンルごとにご覧になれます。
Instagramもやってます。
検索


小田原宿場まつり 利き酒
かまぼこ通り ~かまぼこ、おでんで純米酒を 神奈川県小田原にある「かまぼこ通り」 ↓ しっかり看板が建てられています。 小田原のかまぼこは、歴史もあり特産品のようで、 活用して観光資源としているようですね。 小田原宿場祭りでは、小田原のかまぼこ12軒の「利きかま(ぼこ)」と...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


畳ワールド
9月29日(日)開催 畳ワールド 全国畳産業振興会が主催する畳ワールド2019in東京。 イオンモールむさし村山で開催。 ショッピングモールのイベントスペースで お笑い芸人がトークしたりといろんなイベントが催されますが、いろんなイベントの内の1つですね。 その内容は・・...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


ヘルシンキ空港
空港内の運動スペース フィンランドにある空港「ヘルシンキ空港」 フィンランドと言えば、ムーミンの故郷とも知られ、 オーロラも見える自然豊かな国。 日本からフィンランドまでフライト10時間強で 気軽に行けない遠距離です。(距離にして約10000km強!)...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


エキサイティング畳シート
畳の持ち帰りがOK。 昨年開催された 明治安田生命J2リーグ 愛媛FC戦 (サッカー)の様子。 畳が敷かれた特別席。 「畳」に座りながらピッチレベルで試合観戦 を楽しめるもので、 近場で試合が見れるのは臨場感があって魅力的。 価格は、、1畳6000円(1畳2名まで)。 高いか

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


畳屋ラッパーの畳あめ
出典:MC Tatami 畳屋ラッパー販売の畳あめ 畳屋ラッパーと言われる、 福岡県朝倉市にある老舗畳店の徳田さん。 福岡吉本所属のミュージシャンとして活動する芸人であり、 4代目店主と畳店を営んでいるそうです。 畳店の経営と芸人を掛け持つ方を聞いたことがありません!...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


おふろフェス。
エンターテイメントイベント 埼玉県にあるおふろフェス。 名前の通り、おふろ と フェス が融合した施設 おふろ にゆったり浸かることはもちろんのこと、 おふろで遊ぶことが許された施設です。 いろいろなイベントが盛りだくさん。 泡風呂DJや・・ 畳部屋でのお座敷ライブ・・...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


日本三大鵜飼い 大洲市
出典:大洲のうかい公式サイト 1300年の歴史ある漁法 鵜飼の知識がない私の備忘録の意味も込めて。 ↓ 鵜飼い・・ 鵜(水鳥)を使ってアユなどを取る漁法のひとつ。 古事記、日本書紀に鵜飼に関する記述が見られる為、1300年程の歴史がある。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


畳の活用用途② 畳縁の着物帯
出典:FASHION HEADLINE タイトルの通り NO.2 畳縁を使用した着物の帯を販売している児島帯。 岡山県倉敷市の 特産品「畳縁、 デニム生地、真田紐(ひも) 」 で構成されたこの帯は、 倉敷市の繊維産業関連の文化・伝統を語るストーリーが「日本遺産」に認定さ...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


畳の活用用途 グラデーション畳
タイトルの通り 畳を使用したテーブル。 異文化の融合から生まれた家具、畳にかすかにグラデーション色となっています。 世間的な認知はまだまだかと思いますが、 畳の活用用途がじわりと広がってきているように感じます。 https://www.fashion-headline.co...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


山形鉄道 キッズ列車
山形鉄道(株)が取り組むキッズ列車 毎月1回運行しているキッズ列車。 期間は来年の3月までですが、子どもが遊びながら移動できるという点がいいところ。 子どもが小さいと、ぐずったり泣いたりと 一般電車では気を遣いがちかと思います。。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ


ギネス認定 畳
ギネス世界記録 お馴染みのギネス認定。特番のテレビ番組で 芸能人がギネス世界記録にチャレンジ! するといった内容を見かけます。 感心する物や尊敬の目で見る物や、正直くだらない内容で笑える記録まで 、ギネス認定された物や人や動物や行動はほんとに様々な印象です。...

五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ