- 息子
マスク不足を受けて
最終更新: 6日前
畳マスク
終息がみえない新型コロナウイルス。
国内では日に日に感染者が増え、
海外では180か国以上に感染者が広がっており、
世界的パンデミックな感染症。
マスク不足を叫ばれる中、それを受けて
畳のクリエイターが畳マスクを製作したようです。
(上記の写真)
他にも、畳マスクの裏側にティッシュを貼り付けて、
何度も利用できるマスクもあるのだとか。
イグサの香り&経済的にもよいですね。
マスクは手作りをしている方も増えてきているようです。
コロナウイルス前にマスク製作をしていた個人事業主の方に話を聞くと、
マスクのヒモ自体が品切れていて、注文がひっきりなしだそう。
医療業界以外の異業種も、
自社の商品に使用している素材を活用して、
マスクを製作している所が増えていますね。
自社商品関係なく、マスク製作に協力する会社も出てきています。。
例えば、ソフトバンクは中国の自動車メーカーと提携し、
月3億枚のマスク生産体制を整えた等々・・
個人としてできることは日頃のケアを行うことはもちろん
感染防止に取り組む企業や人を
わずかながらもシェアしたり投資・募金等の協力くらいかなあと。
引用元:https://twitter.com/wolf_clover04/status/1234352088840163329
183回の閲覧0件のコメント