top of page

普通じゃ物足りない方に!和紙 畳色人気ランキング!カラー色々!

  • 執筆者の写真: 五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ
    五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ
  • 2024年9月15日
  • 読了時間: 4分

更新日:9月17日



和紙素材でできた畳色ランキング
和紙畳 畳色カラーランキング


こんにちは。

五十嵐畳店です。



畳と言えば、昔からなじみのある、

いぐさの畳を想像される方も多いと思いますが、

最近は、和紙でできた畳も少しずつ認知が広がってきました。



1年間の畳替えの内、いぐさ畳での畳替えが7~8割、和紙畳での畳替えが2~3割と言われており、最近の新築は特に和紙畳が増えてきました。



和紙畳とは、機械すき和紙をこより状(細く丸めて)に織ってできたもので、

比較的、デザイン性を重視する方に人気があります。


※和紙畳・いぐさ畳それぞれの特長はこちら



和紙畳は、カラーバリエーションが豊富で、どの色にしようか悩む方も多いと思います。

そんな方に向けて、和紙畳 畳色人気ランキング をご紹介いたします!








和紙畳 畳色人気ランキングNo.1 「銀白色」




施工例 琉球畳 和紙 銀白色
当店施工例 琉球畳 和紙 銀白色


畳と言えば、やっぱり「青々としたい草の色が良い!」という方も多く、

いぐさの色に近いグリーン系の「銀白色」が人気です。


いぐさは天然植物のため、年数が経つと紅葉のように少しずつ退色し、黄金色に変化していきますが、和紙畳の色は、基本的に変わりません。

グリーンは、経年後もグリーンのままです。


※もちろん、まったく色味が変わらないわけではありません。

例えば、クロスの色味も白はずっと白いですが、経年によって若干色あせるのと同じです。

グリーンが別の色に変わらないという意味合いです。



ずっと、いぐさのようなグリーンの色味が良い方に特に人気なのでしょう。



施工例 へりつき和紙畳 銀白色
施工例 へりつき和紙畳 銀白色

施工例 へりつき和紙畳 銀白色
施工例 へりつき和紙畳 銀白色 日当たりによって色が微妙に変わって見えます。





和紙畳 畳色人気ランキングNo.2 「灰桜色」





施工例 琉球畳 和紙 灰桜色
施工例 琉球畳 和紙 灰桜色

インテリアの木目とも違和感がなく、

なんにでも合わせやすいのが灰桜色です。

名前の通り、灰色(グレー)にピンクがかった色味で、

暗すぎずあたたかみのあるグレー色です。



最近の新築住宅で、

あえて襖や障子で間仕切らずに畳スペースを設けているリビングでは、よく灰桜色が使われている印象です。



はっきりした色味は、インテリアとの相性を考えるのは難しいですが、灰桜色は比較的インテリアになじみやすいので、無難で失敗もしにくく、

和紙畳の色味で悩んだら灰桜色がおすすめです。



施工例 へりつき和紙畳 灰桜色
施工例 へりつき和紙畳 灰桜色

施工例 琉球畳 和紙 灰桜色
施工例 琉球畳 和紙灰桜色



和紙畳 畳色人気ランキングNo.3 「銀鼠色」




施工例 琉球畳 和紙 銀鼠色
施工例 琉球畳 和紙 銀鼠色


どのインテリアにも合わせやすいグレー系の色味として、銀鼠色も人気が高まってきているようです。


五十嵐畳店では、銀白色と灰桜色、この後紹介する若草色がよく出ますが、

銀鼠色は選ぶ方が少ないので意外でした。


そして、畳の施工例として現場で写真を撮っていて印象的だったのが、

照明による銀鼠色の色味の印象です。


上の写真は、暖色系の照明がついている状態での撮影、

下の写真が、白色系の照明がついている状態での撮影です。



施工例 琉球畳 和紙 銀鼠色
施工例 琉球畳 和紙 銀鼠色

同じ銀鼠色の畳とは思えないですよね。


グレー系の色味もシックでカッコいいです。







和紙畳 畳色人気ランキングNo.4 「若草色」



施工例 琉球畳 和紙 若草色
施工例 琉球畳 和紙 若草色


施工例 琉球畳 和紙 若草色
施工例 琉球畳 和紙 若草色

畳と言えば、やっぱり緑色だよなぁ・・と思われつつも、

せっかく畳替えをするんだし、代わり映えはさせたいな・・

ちょっとした変化が欲しい。。

 


そんな方が使われる印象です。


 

若草色は、明るいグリーン系の色なので

銀白色よりも部屋が明るく感じます。



和室の日当たりが悪く、部屋が暗く感じて明るくしたい方には、

若草色がおすすめです。



大建工業 和紙畳 若草色
施工例 へりつき和紙畳 若草色


以上、和紙畳のカラーランキングでした!




他にも色々カラーはありますので、

ご興味ある方は五十嵐畳店の施工事例ページよりご覧ください。


■五十嵐畳店ホームページ




それぞれ特徴に違いがある和紙畳と、いぐさ畳。

畳替えは、十数年に1回の機会、

一生で数えれば1〜2回、2〜3回くらいかもしれません。



和紙畳、いぐさ畳と

それぞれ特長も見比べながら、ゆっくり考えてください!



■和紙畳・いぐさ畳それぞれの特長




※追記

私はやっぱりスベスベな肌触りのいぐさが好きです。笑



五十嵐畳店2代目、3代目

■五十嵐畳店

[公式ホームページ]

 

住所:千葉県船橋市駿河台2-18-9

TEL:047-422-1005  

(7:00~20:00不定休)


[畳工事]

畳替え:表替え、裏返し等の張替え、新調の畳交換、畳の処分

4畳、6畳、8畳など様々な広さの張替えをしております。

 

[畳の種類]

へりつき畳、琉球畳(へりなし畳)、カラー畳(和紙畳、樹脂畳)、ダイケン


コメント


bottom of page