- 息子
京都の正寿院(別名 風鈴のお寺)
最終更新: 2020年10月6日

幸せを呼ぶハートの窓
京都にあるお寺。京都駅から1時間程度のアクセス。
畳の意外性というよりも、お寺のハートの窓?が
インスタグラムでは話題になっているらしい。
畳と障子の和や窓から覗く景色とハートの組み合わせが
なんだか意外性を感じます。

夜桜を覗かせるハート窓 春。

雪化粧のハート窓。 冬
四季折々の景色がインスタグラマーの投稿意欲を掻き立てそうです。
夏は、 境内に2000個の風鈴が吊られ、「風鈴まつり」 が催されます。
(2000個の風鈴の音って、どんな音色なんだろう。。鳴りすぎてうるさい?笑)
秋はおそらく紅葉でしょう。

そして、正寿院の嬉しいところは、拝観料500円の中に緑茶とお菓子がついてくる。
そして、拝観だけでなく体験もできるところ。
・庭を見ながら畳ヨガ
・オリジナル腕輪、数珠作り
・写経、写仏体験
・風鈴絵付け教室
ご朱印も書いてもらえます。
詳しい内容は旅行サイトや正寿院HPをご覧ください。
■LINEトラベル
https://www.travel.co.jp/guide/article/27137/
■正寿院
http://shoujuin.boo.jp/?page_id=498
22回の閲覧0件のコメント