新しい和室のカタチ
- 五十嵐畳店(千葉県) 息子ブログ

- 2022年5月27日
- 読了時間: 1分
畳スツール
熊本県畳工業組合が、畳椅子を開発され、
クラウドファンディングをされるようです!
形状デザインはこちら

天然の木が使用されていて、
座面に畳が使われています。

畳は、熊本県産の高品質いぐさを使用。
和室がないけど畳を少し感じたい方は
ご支援されてみてはいかがでしょうか。
♢クラウドファンディング kibidango https://kibidango.com/2062
新築における和室の減少、
い草生産者の後継者不足、
畳離れを打開したいとの想いが乗ったプロダクトです。
■熊本県畳工業組合
http://www.tatami-kumamoto.com/about_us
■ブログ作成元 五十嵐畳店
[公式ホームページ]
住所:千葉県船橋市駿河台2-18-9
TEL:047-422-1005
[畳工事]
畳替え:表替え、裏返し等の張替え、新調の畳交換、畳の処分
4畳、6畳、8畳など様々な広さの張替えをしております。
[畳の種類]
へりつき畳、琉球畳(へりなし畳)、カラー畳(和紙畳、樹脂畳)、ダイケン
[対応地域]
千葉 (船橋市、市川市、八千代市、習志野市、鎌ヶ谷市、千葉市花見川区)
「畳交換、畳張替え、畳表替え、畳替え、畳新調、畳裏返し・・・」と
いろいろな呼ばれ方をしていますが、畳 張替え方法は3つだけです。
めったにない張替えの機会ですので、できるだけわかりやすく、丁寧に畳張替えをいたします。 五十嵐畳店







コメント